サスペンションを換えるだけで車に乗るのが楽しくなる!!

HIPERMAX S

Made in Japan
3年6万キロ保証
完全車検対応

こんな方にオススメ!

サスペンションって?

サスペンション

サスペンションは、タイヤと車体の間にあり、走行性能や乗り心地に大きな影響を与える重要な装置(機構)です。

サスペンションの役割

タイヤが路面から受ける衝撃を遮断もしくは低減する
スプリングの伸縮する機能とショックアブソーバーの減衰力によって、衝撃や振動を吸収し、車体の動きを抑制します。

乗り心地と走行性能の向上
スプリングのバネレートとショックアブソーバーの減衰力の調整により、乗り心地や走行性能の向上が図られます。一般的に、乗り心地と走行性能は両立することが難しいとされています。

HKSの新しいサスペンション

HIPERMAX S
HIPERMAX S
Made in Japan
3年6万キロ保証
完全車検対応

すべてにおいて最上を目指した
サスペンションキット
「HIPERMAX S」誕生。

1998年の「HIPERMAX DAMPER」の発売以来、たゆみない性能・品質の向上に対する取り組みのすえ、2021年3月に生まれたHKSのサスペンションキットにおける頂点。運動性と乗り心地を見事に両立させ、HKS史上最高の“走り心地”をご提供致します。

HKSのサスペンションに換えるとこう変わる!

コーナー時の挙動を抑えられる

操作性の向上(直感的な操作感)

車の挙動を最適化し、イメージした車体の動きがそのまま再現されるような調整が可能。そのため、コーナリング性能やブレーキング性能が向上し、「疲れにくい」「安心感が高まる」「車酔いしにくい」といった感想が報告されています。

発進・ブレーキ時の反動を抑えられる

乗り心地の改善(安定性の向上)

一般的に難しいとされている乗り心地と走行性能を高い次元で両立させた「HIPERMAX S」なら、路面状況や運転操作によって発生するタテ揺れ・ヨコ揺れを吸収し、その反動も極力抑えてくれるので、街乗りも山道も長距離ドライブも快適です。

乗り降り簡単!

乗り降りがしやすくなる

車高が下がるので、必然的にミニバン等での乗り降りがしやすくなります。
また、人によって好みは分かれますが、見た目でのドレスアップ効果も期待できます。

換えるタイミング

  • 車検のタイミング
  • 走行距離が5万キロ以上
  • タイヤやホイール交換のタイミング
  • 長距離運転が増えた
  • 車の乗り心地に不満がある
  • 子供が車に乗る機会が増えた
  • 子供や高齢の親に安全に乗ってほしい
  • 車の見た目を良くしたい

適合車種と価格

メーカー別に適合車種を検索いただけます。