Super Turbo Muffler
フェアレディZ
フェアレディZ 5BA-RZ34

Code No. 31029-AN014

¥434,500

(税抜価格¥395,000)

 

V6エンジンの上質なサウンド 拘りのフルデュアルレイアウト

 

 

フルデュアルレイアウト採用
純正φ45×2に対し、φ60.5×2のフルデュアルレイアウトを採用。大出力対応ながら最低地上高の低下を抑え、性能と実用性を両立しました。

高い排気効率
φ85相当の断面積を確保し、純正比約40%の排気抵抗低減を実現。街乗りからスポーツ走行までカバーしています。

スポーティなサウンドチューニング
サイレンサー構造+サイレントチャンバーにより定常域のこもり音を抑制。V6らしい迫力と上質さを兼ね備えたスポーティサウンドを実現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認証番号 JQR60255080 VR30t
車種名 フェアレディZ
型式 RZ34
エンジン形式 VR30DDTT
年式 23/08 - 
マフラー形状 SSR
(Super Turbo Muffler)
主要材質 S304
テール外径 110 L&R
中間パイプ径 60 x 2 (※1)
近接排気音 ノーマル 80
HKS 85
装着時地上高について(※2) 数値 128mm
キット対象部位 中間パイプ
備考
HKS商品重量 24kg
備考

NISMOグレード専用

 

 


 

●性能比較

※スピードリミッター有&4速ギアにて計測

 

  最高出力
(kW(PS)/rpm)
最大トルク
(Nm(kgf・m)/rpm)
STM 274.9(373.8)/5880 501.9(51.2)/4910
純正マフラー 274.5(373.2)/5940 497.9(50.7)/5020

 

  • 常用回転域である3700rpm~5500rpmにおいて、純正を上回るトルクを発生。特に最大で6.7Nmものトルク向上を達成しています。
  • 右のグラフはフローベンチにて測定を行った、流量と圧力の関係を示したものです。
    流量に対して圧力が低いほど、排気抵抗が少なくなります。
  • Φ60.5×2のパイプ径及び絞り無しのサイレンサーを採用することで排気効率(抜けの良さ)を大幅に向上させています。ステップアップチューニングの土台となる欠かせないアイテムです。

試験車両:フェアレディZ NISMO 5BA-RZ34
車両仕様:マフラー以外のパーツはすべて純正

※本製品装着による出力の変化量は純正制御に基づいた値となります。

※グラフ、表中の表記について 
 STM:Super Turbo Muffler(本製品)

※グラフ、数値は社内測定結果です。
  車両や測定機材により異なることがあります。

 

●外観&レイアウト比較

31029-AN014 Super Turbo Muffler

 

  • V6エンジンサウンドを楽しめるよう、サウンドチューニングを施しました。フェアレディZの車格にふさわしい存在感を放つ深みのある低音が車両を包み込み、上質なスポーティーサウンドに仕立てています。
  • サイレントチャンバーを採用することで不快な低音をコントロールし、常用回転域での車内のこもり音を抑えつつも、マフラーを換えたことがはっきりと感じられるスポーツサウンドを実現!
  • 純正マフラーはパイプ径φ45×2のレイアウトに対して、スーパーターボマフラーはパイプ径φ60.5×2のフルデュアルレイアウトを採用しました。
    これにより、大出力対応マフラーにありがちな最低地上高の低下を抑えながらもφ85相当のパイプ断面積を確保。

 

純正マフラー

 

  • 中間パイプ・メインパイプ共にφ45×2
    ※約φ65相当
  • メインサイレンサー内部は隔壁構造
  • テールは楕円テール

 

●サウンドチューニング

※グラフ、数値は社内測定結果です。車両や測定機材により異なることがあります。

 

  • 上記グラフはSTMのサイレントチャンバー有りと無しの近接排気騒音測定時における各周波数の最大値の分布を示しています。
  • サイレントチャンバーによって常用回転域で不快なこもり音を抑えながら、力強いスポーティーなサウンドをお楽しみいただけるように、サウンドチューニングを施しました。
  • サイレントチャンバーにより、中音域を抑え、高音域を際立たせることで、アクセルを踏み込んだ際に、高揚感高まるスポーティーなV6サウンドを存分に堪能いただけるマフラーに仕上げました。
  • 高速道路等での定速走行時の室内へのこもり音をしっかりと抑え、快適性を確保しました。

 

 


 

HKSマフラーについて

※1:中間パイプについて
マフラーにおける中間パイプ径のΦ数は構成上で一番太い部分(シェル及びテール外径を除く)のΦ数です。

※2:HKSマフラー装着時において、 HKSマフラー(キットに含まれる全てのパーツ)と路面とのクリアランスがもっとも小さい部分を記載しております。そのため、車両そのものの最低地上高とは異なる場合があります。
データは基本的にノーマルサスペンション車両のものを記載しておりますが、一部ローダウンスプリングや車高調キットとの併用時のデータもありますので予めご了承下さい。

注:フック・ブラケット・ステーに関しては予告なく変更されることがあります。

★アイドリング時排気音量

[ CLOSE ]

HKS