コードNo. 26011-AN002
¥261,800
(税抜価格¥238,000)
LAクラッチのコンセプトを継承したツインプレートクラッチ「LAクラッチツイン」にBCNR33、BNR32(後期)、ER34用が追加となります。
対応トルク73kgf・m、想定出力700ps。メタルクラッチに匹敵するクラッチ容量を持たせつつ、純正並みの発進操作性を兼ね備えたトータルバランスに優れるクラッチシステムです。
1 軽量カバーと特性にこだわったダイヤフラムスプリングを採用。
高容量なクラッチシステムというと重いペダル踏力 が気になるところですが、ダイヤフラムスプリング の特性に徹底的にこだわり、適度な踏力を実現し ました。カッチリとした踏み応えであるにもかかわらず、想像を超える軽さで街乗りからサーキット走行 までストレスのないペダルフィールを堪能できます。カバーは高剛性、低慣性のアルミ鍛造製としました。
2 優れた半クラッチ性能を実現「ピボットリング」
プレッシャープレート上にあるリング状の低剛性スプリング(ピボットリング)により、半クラッチゾーンを拡大しています。
これにより、強化クラッチにつきもののシビアなクラッチミートとは無縁です。純正並みの発進操作性を可能としました。
3 ダンパー付き8.5インチ「MGコンポジットディスク」
高容量を実現するために新開発の8.5インチディスクを採用。ダンパー付きとする事で走行時に発生するギアノイズを抑制し、衝撃トルクからミッションを保護します。
安定した摩擦係数で扱いやすさも兼ね備えているため、発進時のジャダーも皆無です。
また、独立タイプとする事で軽量、高剛性を実現しました。シフトフィールを犠牲にせず、確実な切れにも貢献しています。
4 確実な切れとディスクの摩耗バランスの補正「リフティングプレート」
センタプレート両面に取り付けたリフティングプレートの反力により、クラッチを切った時のセンタープレート位置を常に中立に保ちます。
これにより、ディスク寿命の向上、マルチプレート特有のメカニカルノイズも低減します。
5 レスポンスアップの要「軽量フライホイール」
車種別に適切な軽量化を行い、過度な軽量フライホイールにありがちなギクシャク感をなくしながらもレスポンスアップに貢献しています。
丸型ドライブボスの採用と相まって、最適な慣性性能としています。また、クラッチキット全体で比較しても純正より軽量としました。
純正 | LAツイン | 対純正比 | |
踏力 (N) ※ | 162 | 196 | 121% |
FW重量 (kg) | 9.72 | 6.88 | 71% |
KIT重量 (kg) | 18.12 | 14.86 | 82% |
※踏力は実車での測定値です。車両個体差により誤差がありますので、目安としてください。
別途購入推奨部品
品名 | コードNo. | 数量 |
レリーズベアリング | 30502-12U00 | 1 |
補修部品
品名 | 適合車種 | コードNo. |
クラッチディスク(T/M・F/W側共通) | BNR34, BCNR33, BNR32, ER34 | 26999-AN008 |
クラッチディスク(F/W側) | BNR34, BCNR33, BNR32, ER34 | 26999-AN009 |
クラッチカバー | BCNR33, BNR32, ER34 | 26999-AN011 |
プレッシャープレート | 共通品 | 26999-AK006 |
センタープレート | 共通品 | 26999-AK007 |
ボルトセット(カバー) | 共通品 | 26999-AK008 |
ボルトセット(F/W用) | BNR34, BCNR33, BNR32, ER34 | 26999-AN010 |
[ CLOSE ]