車両情報
車両名 | CR-Z | ||
---|---|---|---|
車両形式 | DAA-ZF1 | エンジン | LEA |
年式 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
114PS | 装着後 パワー |
191.9PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
14.8kgm | 装着後 トルク |
23.5kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON iS+OSC |
試乗車紹介
ノーマルE/G+スーパーチャージャーで190PS程度の出力を目標としながら、あえてGTS7040サイズを選定し中間域のトルク向上を狙いました。プーリー径とリストリクターの調整により想定どおりの出力特性が得られています。
アピールポイント
ステップアップにも十分に対応する、コスト面にも配慮したチューニング内容となっております。インタークーラーの装着やエンジン内部の強度確保を行い再調整することで、さらに過激な仕様も製作できますのでご相談下さい。
車両情報
車両名 | フリード | ||
---|---|---|---|
車両形式 | DBA-GB3 | エンジン | L15A |
年式 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
118PS | 装着後 パワー |
154.9PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
14.7kgm | 装着後 トルク |
16.6kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON iS HKSインタークーラー |
特性/特徴
プーリー径を調整しスーパーチャージャーの回転数を抑え、全域でパワー、トルクを上乗せしております。2リッターに排気量アップしたかのようなドライブフィールで過給エンジンでありながら不自然さはまったくありません。
アピールポイント
写真ではわかり辛いかも知れませんが、S/C本体搭載位置を純正オルタネーターと入れ替えてレイアウトの適正化を行なっています。エンジン後方の排気管の熱害を避けインタークーラー配管を短縮できるなど多くのメリットがあり、今後開発予定のGE型のフィットにもノウハウを注入していきます。
車両情報
車両名 | デミオ | ||
---|---|---|---|
車両形式 | DE5FS | エンジン | ZY-VE |
年式 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
113PS | 装着後 パワー |
171.7PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
14.2kgm | 装着後 トルク |
19.9kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON iS、HKSインタークーラー |
特性/特徴
樹脂マニホールドを考慮してプーリー比にてブーストを0.5に設定、低ブーストもかかわらずハイパワー、フラットトルクを実現しました!
アピールポイント
今回、1500㏄マニュアルミッションのスポーツグレードということもあり、GTS7040本体+インタークーラー装着で効率よくハイパフォーマンスを引き出しています。
もちろんさらに上も狙えますが、樹脂パーツ、燃料系、駆動系などの強化が必要になりますので、その際はご相談下さい。
車両情報
車両名 | エリシオン | ||
---|---|---|---|
車両形式 | DBA-RR3 | エンジン | J30A |
年式 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
250PS | 装着後 パワー |
296.0PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
31.5kgm | 装着後 トルク |
39.8kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON iS、HKSインタークーラー |
特性/特徴
3リッターエンジンにGTS7040を選定し、プーリー比により過給圧は低めに設定しています。風量のあるS/Cで低回転からトルクフルな特性を得ることが出来ました。
アピールポイント
重量のあるミニバンに過給機を装着することで実用域のトルクアップを狙いました。想定どおり排気量を大きくしたような特性が得られ、街乗りから高速道路の巡航まで余裕の動力性能です。
車両情報
車両名 | S2000 | ||
---|---|---|---|
車両形式 | AP1 | エンジン | F20C |
年式 | 駆動方式 | FR |
装着レビュー
ノーマル パワー |
250PS | 装着後 パワー |
76.8PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
22.2kgm | 装着後 トルク |
41.8kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CONV Pro、インタークーラー、スーパーパワーフロー |
特性/特徴
エンジン本体はノーマルで圧縮比のみ調整しています。2リッターエンジンですがGTS7040サイズと非常にマッチングがよく、効率よく出力が上がります。出力特性も過給エンジンとしては非常にフラットであり、ユーザーニーズに合致しています。
アピールポイント
ホンダエンジンとGTスーパーチャージャーの相性は非常によく、手軽に380PSをGETできます。エンジン本体や周辺パーツに手を入れていけば400PSオーバーも十分に狙える車両です。
車両情報
車両名 | デミオ | ||
---|---|---|---|
車両形式 | DE3FS | エンジン | ZJ-VEM |
年式 | 平成20年 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
90PS | 装着後 パワー |
126.3PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
12.2kgm | 装着後 トルク |
15.5kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON iS、サイレントハイパワーマフラー |
特性/特徴
1.3リッターエンジンにあえてGTS7040サイズを使用し、インタークーラーレスで過給圧も低めに設定しています。アイドリング付近からトルクが向上しておりストリートメインの使用目的にしっかりと合わせてあります。
アピールポイント
CVTのコンパクトカーということで耐久性も考慮しながら、実用領域のトルクアップを狙ってパーツを選択しました。エンジン回転数を上げなくても低中速で過給エンジンの醍醐味を十分に味わうことができます。
車両情報
車両名 | スイフトスポーツ | ||
---|---|---|---|
車両形式 | ZC31S | エンジン | M16A |
年式 | 駆動方式 | FF |
装着レビュー
ノーマル パワー |
125PS | 装着後 パワー |
279.9PS |
---|---|---|---|
ノーマル トルク |
15.1kgm | 装着後 トルク |
29.8kgm |
GTSC サイズ |
GTS7040 | ||
その他 装着パーツ |
F-CON V Pro、リーガマックスマフラー、BOT用インタークーラー改 |
特性/特徴
1.6リッターエンジンに対し、あえて大きめのGTS7040を選択し圧倒的パフォーマンスを得ています。I/Cコアサイズアップやプーリー比により300PSオーバーも狙えますが、トータルバランスを考慮し、あえて控えめなスペックとしております。
アピールポイント
スイフトスポーツの過給機チューンの相場は200PS前後ですが、そこは老舗プロショップ流にチューニングしてみました、機械式スロットルでフルコン制御となっており、レスポンスも素晴らしい仕上がりとなっております。