HKS

OWNER'S VOICE

ホーム  >   オーナーズボイス  >   マフラーシリーズ  >   ホンダ

1年半待ってやっと納車されたが…

お名前 モン吉
メーカー ホンダ
車名 シビックタイプR
車両型式 6BA-FL5
年式
グレード  
購入した商品 → LEGAMAX Sports
購入したショップ クレールオンラインショップ

購入を考えたきっかけ・決め手

1年半待ってやっと納車されたが10日で純正のマフラーサウンドに物足りなさを感じ、「スポーツカーなんやからマフラー音はR +モードのスピーカーから出る人工音で無く直に聴きたいねん!」と早々に車検対応の範疇で社外マフラー購入を決定。各メーカーの動画を見るとhksのマフラーのサウンドが1番好みだったのと、1番リーズナブルに買えそうだったので購入を決めました。

お気に入りポイント&エピソード

やはり直に聴くマフラーサウンドは最高です。はっきり言ってhksさんの紹介動画より実物良い音します。取り付けてから約3ヶ月経ちますが回すと毎回気分が高揚します。また、運転中はラジオやUSBの音楽は全く聴かなくなりました。マフラー音のみがBGMです。音量ですがコールドスタート時は多少うるさいもののアイドリング時は静かです。ご近所からは苦情出てません。とにかく取り付けて良かったです。

もっとこうだったらいいのになぁ~

1.やっぱり価格がお高めです。実勢価格でも20万円前後しますからね。でも他メーカーと比較するとかなり頑張ってらっしゃると思います。2.マフラー出口約120mm2本出しは迫力あり気に入ってるんですが左右の間隔について、もう少し間隔を空けた方が見た目、より迫力が増すと思いますリアから見ると、タイコが左右外側から見えており、個人的には見た目少し不満です。3.音量について。大変気に入ってるんですが結構攻めてる音創りなので将来これ以上騒音規制が厳しくなると困るなあと思います。(純正マフラー1本物で持って帰れないため廃棄処分にしてしまったため)将来的に出口サイレンサーの開発必要かもです。素人意見でスミマセン。

次回検討中のカスタマイズ

フロントパイプ交換とECU書換予定です。シャシダイ何馬力アップするのか楽しみです。あ、フロントパイプはhksさん未リリースなので別メーカーの物になります。

同じ商品を検討してる人へのアドバイス

とにかく純正のサウンドに物足りない方、スピーカーからの人工マフラー音に違和感感じてる方には少し値段は張りますが是非おススメします!基本、タイプR購入する方はスポーツ性を重視する車好き走り好きだと思うので、結構攻めてるサウンドできっと満足される商品だと思います。回すと快音ですよ。