ホンダ / S660 / JW5

純正マフラーのサウンドが、個人的にどうにも好きになれずストレスだった。
お名前 | Katsu |
---|---|
メーカー | ホンダ |
車名 | S660 |
車両型式 | JW5 |
年式 | |
---|---|
グレード | α |
購入した商品 | → Hi-Power SPEC-L |
購入したショップ | HKSテクニカルファクトリー |
購入を考えたきっかけ・決め手
純正マフラーのサウンドが、個人的にどうにも好きになれずストレスだった。
慣れれば何も思わなくなるかと思い、しばらく我慢していたが、ネットで「S660マフラー」で検索して偶然出てきたHKSのマフラーのデモ動画見て一目惚れ。
我慢できず翌日にHKSテクニカルファクトリーに電話。
なんと在庫があるとのことで迷わず予約し購入しました。
お気に入りポイント&エピソード
ストレスだったマフラーサウンドが野太いサウンドになって運転していて心地よい。
見栄えもHKSロゴがさりげなく見えて大人しい主張がGood。
知り合いのコメントで遠くからでも走行している存在が分かるとのこと。要は音が大きいのかな。
アイドリング時の音は間違いなく大きいので住宅密集地区だとウルサイかもしれない。幸い私は、ど田舎暮らしなので問題なし
もっとこうだったらいいのになぁ~
実は製品仕様の問題で回収、交換がありました。
車のパーツの問題は場合によって大事故になる可能性高いので、開発及び製造は慎重に行っていただけたらと思います。
回収交換の対応は迅速で特に問題も無かったので良しとしました。
次回検討中のカスタマイズ
フラッシュエディターとイリジウムプラグの購入を検討してます。
フラッシュエディターに関してはPC持ってない旨を電話でファクトリーストアに問い合わせたところ、ストアで全て対応してくれるとのことで、安心しました。後で予約電話をする予定です。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
正直ネットにアップされてる動画だけで判断するのは余り推奨しません。
実際私もギャップ感じたし。
ただ、まぁ納得の許容範囲だったので。出来ればイベントとかに参加して実物を確認するのがベストだと思います。