マツダ / アテンザワゴン / GJ2AW

洗車するたびに綺麗に拭いて、特に出口周りの内側ステンレス部分も毎回もらさず拭いていました。
お名前 | はっしー |
---|---|
メーカー | マツダ |
車名 | アテンザワゴン |
車両型式 | GJ2AW |
年式 | |
---|---|
グレード | XDLパッケージ |
購入した商品 | → Hi-Power SPEC-L |
購入したショップ | TWO System |
購入を考えたきっかけ・決め手
大好きでカッコいいHKSさんの製品で自分にとっては決して安くはありませんでしたが、アテンザワゴンに乗る上で最後まで使える最高のマフラーだと思っておもいきって購入させていただきました。
とにかく自分にとっては無駄なところが全くなく軽くて見た目もレーシーでカッコいいマフラーです。
しかも自分自身今まで使ったことのないカーボンパーツが付いているところが特にお気に入りでした!
お気に入りポイント&エピソード
やはりノーマルと比べてかなりカッコいいので、洗車するたびに綺麗に拭いて、特に出口周りの内側ステンレス部分も毎回もらさず拭いていました。
ディーゼルなので音はかなり控えめだったのでもう少し走行時に低音が出ても良かったですが、何故かエンジンを切るときに低音が出るので、その音を楽しんでいました。
もっとこうだったらいいのになぁ~
正直、周りの評判がかなり良くて自慢していましたが、残念なことに1年過ぎたあたりに高圧洗浄機でエンド部分を洗っていたところ、カーボン部分のクリア?が剥がれはじめて、4年目の今では面影もないくらい悲しい状態となりました。(T . T)
ネットでも調べさせていただきましたが、この事例には対応出来ないとの事でしたので非常に残念です。あと個人的な希望としては砲弾型のマフラーを出してもらえたら嬉しいです!ってもう買えないですけど。
もし他の人で同じ事例で悩んでる方がいたら対応してあげていただきたいです。大好きなHKSさんなので期待しています!
次回検討中のカスタマイズ
たぶんもし販売していただいたとしても購入はできないと思いますが、4WD用のセンターパイプを他社さんより安く出していただけるとありがたいです。
純正がスチールらしいので今後錆びて購入したいという方が出るとは思いますし、出来ることなら自分もHKSさんのパイプを付けてみたかったので...(あくまでも夢ですが)
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
カーボンテールのマフラー購入の際には洗車時の高圧洗浄機の使用は控えたほうがいいかと思います。
ただカッコいいのは確かなので是非検討してみては?あとHKSさんにカーボンが剥離しにくい加工をお願いできれば購入を検討している方に心からお勧めできると思います!