マツダ / ラピュタ / HP22S

HKSというブランドが1番好きで…
お名前 | くまねこ |
---|---|
メーカー | マツダ |
車名 | ラピュタ |
車両型式 | HP22S |
年式 | |
---|---|
グレード | Eリミテッド |
購入した商品 | → HiPower 409 |
購入したショップ |
購入を考えたきっかけ・決め手
HKSというブランドが1番好きで、このマフラーの音質、音量が好みだったので装着しております
他メーカーでもある砲弾マフラーの中で形状が好きです
マフラーテールパイプにHKSロゴが入っているのもかなり気に入ってるポイントです
お気に入りポイント&エピソード
テールパイプにHKSロゴが入っているのがかなり気に入ってる部分です
テールパイプの径も大きめでかっこよいところが好きなところです
スポーティーな雰囲気をコンセプトにしているというところにも当てはまるので装着しています
もっとこうだったらいいのになぁ~
ホーシングの下を通っているマフラーですが、ホーシングを交わす角度が付き過ぎていて車高をそれなりに低くしてしまうとホーシングを交わしている部分が擦れてしまうので
ホーシングを交わす角度を無くして貰えたら
個人的には良いなと思ってます
マフラーの出る角度が斜めに出ているとかっこいいなと思います
次回検討中のカスタマイズ
今後のカスタム予定はOB-LINKにてリミッターカット
HKS製エアクリ取り付け
今使用しているブーコンかEVC3の限定シルバーなのでEVC6、7くらいの最新のものに変更したいです
リアバンパーのリフレクタースムージングは行ったので次はフロントナンバー穴土台スムージング
ナンバー取り付け位置のグリルを移植する予定です
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
HKS製の物は何にしても壊れにくい、マフラーだと上品な音質、音量であったり
カッコ良いものが沢山あるので1度買って使って見ることをおすすめします