ミツビシ / ランサーエボリューションIX / GH-CT9A

経年劣化で錆落ちしタイコの中でガラガラ…
お名前 | ちひろ |
---|---|
メーカー | ミツビシ |
車名 | ランサーエボリューションIX |
車両型式 | GH-CT9A |
年式 | |
---|---|
グレード | GSR |
購入した商品 | → Super Turbo Muffler |
購入したショップ | タイヤ館倉吉 |
購入を考えたきっかけ・決め手
今まで装着していたマフラーのタイコ部のパンチングが、経年劣化で錆落ちしタイコの中でガラガラ言い出したので買換を検討。
今まで同様に斜め出しを予定していたが、音量が気になるのと、サスペンション、インテーク系をHKSを使用していたのでHKSさんに決定。
お気に入りポイント&エピソード
テールエンドのチタンカラーが目を引きます。
テールが大口径なので迫力あります。
斜め出しより地上高があるので駐車場の車輪止めも気を使わないで済む。
音量も全体的にマイルドで変なコモリ音もなく車内が快適。
もっとこうだったらいいのになぁ~
音量がマイルドなので踏んでも物足りなさを感じるかもしれません。(自分的には全く不満はない。)
サイレンサー部の取り付けでマフラーリングの取付がなかなかシビアだった。
自分はリフト使用で取付したがジャッキアップの場合だとシビアさは倍増しそう。
次回検討中のカスタマイズ
サスペンションがオイル漏れしているので、車検前までにはハイパーマックスサスペンションを検討中。
インテークパイプ系はHKSさんで統一しているのでインタークーラーもHKSを検討中。
カーボンプラグカバーが気になっていますが、高いので後回しかな。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
スーパーターボマフラーは音量控えめなジェントル感を望んでいる方にはお勧めです。
音量はおとなし目ですが決して物足りないという訳ではなく、しっかりとパワーアップ感は感じます。
普通のローダウンであれば、駐車場の車輪止めを気にしなくて停められるので、マフラーに傷がつかなくて済みます。