ニッサン / スカイライン / GF-ER34

スポーツカーにもってこいのパーツ!
お名前 | じょにさん☆ |
---|---|
メーカー | ニッサン |
車名 | スカイライン |
車両型式 | GF-ER34 |
年式 | |
---|---|
グレード | 25GTターボ |
購入した商品 | → silent Hi-Power |
購入したショップ | 株式会社ナカシマ |
購入を考えたきっかけ・決め手
大径による見た目のインパクトとスポーツマフラーとしての性能を兼ね備えながらも車検対応ということで正統派スポーツの印象を持ったため購入。
また、HKS社の製品は精度が高い印象があることから愛車に取り付けることの安心感があった。
お気に入りポイント&エピソード
排気の抜けが非常によくなり、エンジンの吹け上がりが軽くなった。簡単にパワーアップを体感できる手段の一つだと思う。
車検対応でありながらも、存在感抜群の音量は下品な音ではなく、非常に上品な(?)音であり低回転時は心地良い重低音だが、回せばレーシーな音がしっかりと聞こえてくる為、非常に満足している。
一時、バッフルを装着し、出口の径を絞ったことがあるがこれほどまでに静かになるのかということと、加速の悪すぎる感覚に驚いたことを覚えている。
やはり、スポーツカーにもってこいのパーツだと感じた。
もっとこうだったらいいのになぁ~
補修部品がもっと充実していればと思う。
HKS社のサスペンションを出荷時の高さで装着していてもやはり何度か擦ってしまっているようで中間側にあるサイレンサー部分が割れてしまった事があるがその際に、中間側のパイプのみでの補修部品は扱っていないということであり、ちょっと残念だった。
(結局、地元の工場で溶接してもらった)
また、バッフル装着用の穴が開いていても良いかなーと思った。いざあけようとするとステンレスなので面倒…。
次回検討中のカスタマイズ
カーボンボンネットの取り付け
タービン交換
インジェクター交換
ミッション交換
クラッチ交換
あとは補修がてら消耗品を社外品に交換し、パワーアップや性能の向上を目指す。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
車検対応品ということもありある程度のおとなしさを保ちながらもしっかりスポーツカーらしい性格を持ち合わせているのでカリカリにチューンはしないけど、スポーツカー“らしさ”を出したい方にはオススメ。そういう方は買って損は無いと思う。
取り付けに関して、当たり前のことではあるが、ボルトをフロント側から差込み、ナットをリア側から締め付けるようにすると、錆びによる固着を起こしにくくなるので良い。