HKS

OWNER'S VOICE

ホーム  >   オーナーズボイス  >   マフラーシリーズ  >   スバル

マフラーを変えたというSNSの投稿が…!僕もこの流れに乗って…

お名前 さーりゃん
メーカー スバル
車名 BRZ
車両型式 ZD8
年式  
グレード R
購入した商品 → Hi-Power SPEC-L II
購入したショップ スーパーオートバックスTODA

購入を考えたきっかけ・決め手

GR86/BRZ CUPで色々なメーカーのマフラーを見聞きする機会があり、その時にHI-POWER SPEC-LⅡを見て、マフラー変えるとしたら絶対コレだ!と思ったのが購入を考えたきっかけになりました。
そろそろマフラー変えるかどうしようか…と迷ってた時に、納車時期が近い別車に乗ってる友人がマフラーを変えたというSNSの投稿が…!
僕もこの流れに乗ってしまえ〜!と勢いでショップへ連絡し購入、装着をしてもらいました。

お気に入りポイント&エピソード

車を後ろから見た時にチラッと見えるタイコが1番のお気に入りポイントです。 マフラー出口の口径が小さいのもあってか、マフラー変えてます!という主張が控えめなマフラーですが、チラリと覗くタイコが只者ではない雰囲気を出していてそのギャップがたまらなく好きです。
音は低回転では野太い低音、高回転では乾いた高音を奏でてくれるので、以前より車に乗るのが楽しくなりました。

もっとこうだったらいいのになぁ~

GR86/BRZという車種自体の問題もありますが、コールドスタート時がなかなかの爆音です。
もう少しコールドスタートの音量を絞れたらなお良しかなぁと思います。

次回検討中のカスタマイズ

今回マフラーを交換したので、次はエアクリーナー等吸気系に手を出してみようかなと考えています。
吸排気はHKSで揃えるつもりなのでコールドエアインテーク導入を狙っています。

同じ商品を検討してる人へのアドバイス

ステンレス製ですがチタンに匹敵する軽さで、排気音も不快感は無く間違いなく運転が楽しくなるマフラーです。
住宅街に住んでてあまりうるさいマフラーは付けられない…といった人にもオススメです。
フィニッシャーカバーは標準のチタンだけでなく、カーボンやノイエスブルーへ交換可能なので個性も出せるかと思います。