スバル / レヴォーグ / VMG

少し乾いた音質が気になっていた時に…
お名前 | やすO |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | レヴォーグ |
車両型式 | VMG |
年式 | |
---|---|
グレード | STI |
購入した商品 | → Hi-Power SPEC-L II |
購入したショップ | タイヤ館楢原店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
納車当初から他社のリアマフラーを入れていましたが純正並みに静かで何か物足りないと感じていました。
次はセンターからの交換だと決めていました。
重低音も好きですが、HKSさんの少し乾いた音質が気になっていた時に、製品のスペックLⅡがリリースされると知りショップにての購入を決めました。
お気に入りポイント&エピソード
レヴォーグ2.0。やはり速い踏めば踏んだだけでます。
低速でのもたつき有りましたがマフラー変えたら軽減したように思います。
さすがにHKSさんのマフラーだと思います。
まぁ色々と弄る所は有りますがやはり熱関係が弱いのでこれからの課題だと思い対策していきます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
マフラーですが、スペックLとスペックLIIの何が変わったのか知りたかったのですが記載されていませんでした。
やはり気になります。自分は大口径が好きなのでもう少し太いのが出たら良いなと思います。
115パイ位が欲しい。でも音質、音量は◎です。
次回検討中のカスタマイズ
センターからリアまでのマフラーは入れたのでフロントパイプ入れたいと思います。
後は毒キノコとブローオフバルブを入れたいと思案中です。
熱関係は水冷式のオイルクーラー装着とWRXのCVTオイルクーラーですかね。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
マフラーですが、住宅地だと暖気中は若干ですが音が気になります。
ガナドール、柿本、STIに比べれば全然静かです。
HKSさんのも低音は出ますが回したときに唸る乾いた感じの音は最高です。
トルクも増した感じが致します。