HKS

OWNER'S VOICE

ホーム  >   オーナーズボイス  >   マフラーシリーズ  >   スバル

ボクサーサウンドがしっかり聞こえるようになり…

お名前 SF
メーカー スバル
車名 レヴォーグ
車両型式 VN5
年式  
グレード STI SPORTS
購入した商品 → Hi-Power SPEC-L II
購入したショップ A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO

購入を考えたきっかけ・決め手

車をチューニングして乗るのが楽しみのひとつです。テールのみにするかフロントパイプ付きモデルにするか悩んでいたところ、A-PITでHKSの展示会があり、メーカーの方に直接相談に乗ってもらう機会がありました。現物の展示があったこと、直接アドバイスをもらえた事で疑問の解決ができ、音に加えて、より、性能UPが期待できるハイパワースペックLII フロントパイプ付きモデルに決めました。

お気に入りポイント&エピソード

まず、砲弾型のタイコとブルーのフィニッシャーカバー、砲弾型でありながら納まりがよく、さりげなく主張してくれるデザインが気に入っています。
次にフロントパイプ付きモデルにした事で、ボクサーサウンドがしっかり聞こえるようになり、音色の良さに魅力を感じています。
ドライブがより楽しみになりました。

もっとこうだったらいいのになぁ~

大変かと思いますが、展示会の機会をもっと増やしてはいかがでしょうか。
複数車種のデモカーも合わせて展示して頂き、ユーザーが見て、触れて、聴いて、体感できる機会を増やして頂きたいです。
メーカーの方から直接話を聞けるのは決め手になる大きな要因のひとつになると思います。

次回検討中のカスタマイズ

マフラーと同時にレカロRS-G、ホイール、STIのエアロを導入し、内外装が仕上がってきたので、次は、ブースト、油圧の追加メーター、ECUチューニングを検討中です。

同じ商品を検討してる人へのアドバイス

マフラーはリアピースのみにするか、フロントパイプ付きにするか悩むところですよね。
私もすごく悩みましたが、音だけでなくパワーやレスポンスなどの性能向上についてイベントでメーカーの方にお話を聞ける機会があり、ハイパワースペックLIIフロントパイプ付きモデル導入の決め手になりました。実店舗での体感イベントもオススメです。