スバル / WRX STI TypeS / VAB

たかが10Kg強の軽量ですが、車の動きが変わってきて、切り返しなど非常に軽く感じます。
お名前 | Arurun |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | WRX STI TypeS |
車両型式 | VAB |
年式 | |
---|---|
グレード | |
購入した商品 | → Super Turbo Muffler Ti HKS45周年記念マフラー |
購入したショップ | A PIT(旧SAB東雲店) |
購入を考えたきっかけ・決め手
元々、ステンレス製のSuper Turbo Mufflerを使用していました。出力や、コモリ音のない音など、他社製にはないスペックを非常に満足していました。
唯一の弱点は重量が重いこと。
元々重たいVABですので、軽量化したいのですが、マフラーを軽くすると煩くなる傾向もありました。
HKS45周年記念マフラーとして、チタンで軽くして、同じ出力と静音が保てるならということで、一大決心をして導入しました。
お気に入りポイント&エピソード
やはり軽さは、何物にも代えがたい利点が一杯でした。
たかが10Kg強の軽量ですが、車の動きが変わってきて、切り返しなど非常に軽く感じます。出力に変化はないのですが、ミニサーキットなどではこの効果は絶大です。
エンジンを回した時のチタン独特の乾いた排気音も、非常に気に入っています。
そしてなかなか見れませんが、使うにつれ焼けてきたセンターの色が、満足度を上げてくれます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
今のところ、改善点は価格だけです。
材料や製造上の手間など考えると仕方がないと理解していますけど。
また、排熱についてももう少し工夫できないかとも思っています。マフラー自体、おそらく大丈夫なレベルと思いますが、メタキャタと合わせて導入していますので、排熱処理をもう少し導入して頂ければと願っております。
次回検討中のカスタマイズ
水温、油温対策を考えています。
特にオイルクーラは構造上、非常に導入しづらく、また信頼性が必要な部品、カスタマイズと思っています。汎用品での構成も考えましたが、イマイチ不安でどうしようか検討中。
HKSさんで、是非ともVAB専用品を作っていただきたく。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
高出力と現代に合わせた静粛性の両立を考えると、SUPER TURBO MUFFLER 一点のみと考えます。
これにさらなる運動性能を考えるとチタン製がオススメです。
製品の品質も素晴らしく、排ガス漏れなどもなく、永く使うことを前提に設計されている製品です。