スバル / WRX S4 / VAG

お金に余裕があれば、フルチタンのマフラーを!
お名前 | マユ |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | WRX S4 |
車両型式 | VAG |
年式 | |
---|---|
グレード | 2.0 GT-S |
購入した商品 | → Super Turbo Muffler Ti |
購入したショップ | HKSテクニカルファクトリー札幌 |
購入を考えたきっかけ・決め手
新車で購入時、STIのマフラーのみで注文しました。それはそれで良い音に満足してました。
しかし、色々勉強するうちにS4の弱点を知り、アライモーター㈱さんからCVTオイルクーラーとエンドレスの6ポットブレーキセットに変え、今年の春に開催されるHKSハイチャレ前にフラッシュエディターの書き換えもしました。色々変えていくうちにカッコだけのマフラーではいかん!と教えていただき替えた次第です。音というより中身で買いました。
お気に入りポイント&エピソード
やはり見て目立つチタンの先っぽですね。
今回、キャタライザー、ECU、ブローオフバルブ等いっぺんに変えたので、どれが良くてそうなったか、不明ですが、アイドリングが600回転で安定し、大人しくなりました。
以前は800回転を上下する音でした。
一旦エンジンが温まってしまえば、どこかへ出かけ、暫く放置してエンジンをかけても直ぐにアイドリングになる所も好きな点です
もっとこうだったらいいのになぁ~
S4用にリアのブレーキも強化してほしい所です。
AT車を選んだのは、アイサイトの機能欲しさです。勉強するうちにSTIとの差別化を感じます。AT車も速いし、サーキットに出てもおかしくない車だと思います。いや、AT車の方が速いと思います。
そんなユーザーさんの声に答えてほしいです。
次回検討中のカスタマイズ
吸気をもっと良くしたいです。
しかし、北海道という土地柄、大幅にすると冬に困ります。
アルミのラジエターとオイルクーラーでしょうか。
商品化するといいなと思うものは、フロントグリルが手動でも良いから開閉式だといいですね。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
S4に乗っていて、じきに物足りなさを感じると思います。
先ず、ビル足。マフラー音。安定しないアイドリング。より良い物を求めるなら、HKSは最高だと思ってお付き合いさせていただいています。お金に余裕があれば、フルチタンのマフラーを!