スバル / WRX STI / GRB
GRBのマフラーはHKSさんに3種類もあるため…
お名前 | しみず |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | WRX STI |
車両型式 | GRB |
年式 | |
---|---|
グレード | スペックC |
購入した商品 | → Super Turbo Muffler |
購入したショップ | ツァオバークラフト |
購入を考えたきっかけ・決め手
GRBのマフラーはHKSさんに3種類もあるため、
HKSさんの動画で見た目や音質を比較してこのマフラーになりました。
ツァオバークラフトさんのアドバイスで、他社のキャタライザーとの相性や3種類のなかでは最も容量に余裕があり、将来のステップアップにも有効ということも決め手となりました。
お気に入りポイント&エピソード
ノーマルの4本出しよりも普通な車に見えるところが気に入っています。
アイドリング時には比較的静かで、3000回転を超えると音に変化があります。
ユーザー車検で陸運局に持ち込みますが、音量で指摘されたことはありません。
リフトアップ時の写真は装着後6年経過のものですが、何ら問題ありません。
品質の良さが伺えます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
熱や経年で仕方ないのかもしれませんが、少し変形して助手席側マフラー出口とバンパーが接近しすぎていました。
キャタライザーパイプ部にも伸びが確認されましたので、高負荷をかけると仕方ないのかもしれません。
気になる場合には脱着修正が必要でしょう。
次回検討中のカスタマイズ
タービン交換やエンジン本体にも手を入れていただいたので、これ以上のパワーアップは必要なくなりました。
その際にもマフラーの容量不足を指摘されることはありませんでした。
放熱に難ありの車両なので、工夫をしながら手入れをしていきたいと思います。
現在、フラッシュエディッターとV-Pro3.4で現車セッティングを施していただいていますが、V-Pro5.0で違うセッティングが可能となればぜひ試してみたいと思っています。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
HKSさんの3種類あるマフラーを動画で比較できますので、お好みのものを選んでいただけたらと思います。
信頼できるお店を見つけることができたことも大きかったです。
マフラー交換後、しばらくしてフラッシュエディッターで現車セッティングでしたが、音とレスポンスの変化にびっくりしました。