スズキ / アルトワークス / HA36S

ワークスを購入して最初に交換したのがスーパーパワーフローでした。
| お名前 | toyochann |
|---|---|
| メーカー | スズキ |
| 車名 | アルトワークス |
| 車両型式 | HA36S |
| 年式 | |
|---|---|
| グレード | |
| 購入した商品 | → Super Turbo Muffler |
| 購入したショップ | オートバックス |
購入を考えたきっかけ・決め手
ワークスを購入して最初に交換したのがスーパーパワーフローでした。
次はマフラーが欲しくて各メーカーの保安基準適合を検討した結果スーパーターボマフラーに決めました。
決め手はできるだけ排気音の大きなものが欲しかったので排気音の大きさが決め手になりました。
ホームページにデモがあったので排気音質が確認できたのも選ぶ際の参考になりました。
お気に入りポイント&エピソード
音質は最高!音量はもう少し大きい方が好みですが保安基準適合なので仕方ないです。
センター出しなので車止めを気にしなくていいのも良いところですね。
今回のワークスは偶然にも吸排気とブローオフバルブ、車高調(ハイパーマックスSPⅣ)すべてHKS製ばかりになりました。
もっとこうだったらいいのになぁ~
センターサイレンサーが大きくて車高調と組み合わせたときHKSの吊るしより2cm上げないと最低地上高が確保できなかったのでセンターサイレンサーをもう少し薄くしてほしかったです。
次回検討中のカスタマイズ
次はフラッシュエディターでECUいじってみたいですね。
パワーアップする前にブレーキのバージョンアップもしたいです。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
音質、音量ともに保安基準適合品の中では最高のマフラーなのでお勧めです。
車高を落としている方はセンターサイレンサーの吊ゴムを短くて硬いものにした方がいいですよ。




