スズキ / スイフトスポーツ / ZC33S

前の車は別のメーカーのマフラーをつけていました。
お名前 | YATAKA |
---|---|
メーカー | スズキ |
車名 | スイフトスポーツ |
車両型 | ZC33S |
年式 | |
---|---|
グレード | |
購入した商品 | → Hi-Power SPEC-L |
購入したショップ | オートバックス富山南店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
車両購入当初よりマフラーは交換したいな、と考えていました。前の車は別のメーカーのマフラーをつけていました。
しかし、車内への籠り音が酷く、同乗者から耳がぼーっとすると言われ続けたので今回は籠り音がなく、普段乗りや人を乗せるときは静かで1人の時は楽しめるそんなマフラーとして動画などで聴き比べてHKSさんを選びました。
お気に入りポイント&エピソード
マフラーエンドのカーボン調がかっこよくて好きです。また、普段乗りだとノーマルとさほど音量が変わらないので同乗者からも文句が出ません。そして回すと乾いた感じのいい音が出るので走り方で使い分けれて気に入っています。
もっとこうだったらいいのになぁ~
音量、音質は問題なく、すごく気持ちが良いですが、他社のマフラーに比べるとマフラーエンド外径が小さい(多分ノーマルマフラーカッターより小さい)ので後ろから見たときにインパクトに欠ける面があります。
マフラー自体はそのままで良いので専用のマフラーカッターなどがオプションであればいいな、と思います。
次回検討中のカスタマイズ
今回のマフラーが気に入ったので同じHKSさんで吸気側も揃えようかなと考えています。
純正交換かキノコにするかはまだ検討中ですが。後は車高調も入れたいのですが、お金と相談してちょっとずつカスタマイズしていきたいと思います。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
とにかく音量が欲しい!という方には向かないかもしれませんが、家族や彼女が居てマフラー煩いとか言われそうだったら普段使いは静かなこのマフラーをお勧めしたいです。あとは音が籠らないので長時間乗っていても疲れないのがメリットだと思います。音質は個人的にはこのマフラーが1番好きです。