トヨタ / 86 / ZN6
音質が少し高くボクサーサウンドとはまた違った良さのある音が決め手になりました。
お名前 | おっかー |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | 86 |
車両型式 | ZN6 |
年式 | |
---|---|
グレード | GT |
購入した商品 | → Hi-Power SPEC-L II |
購入したショップ | A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO |
購入を考えたきっかけ・決め手
元々HKSの製品の購入を検討していまして、その中でもマフラーのサウンドが他の製品、他社の製品に比べ音質が少し高くボクサーサウンドとはまた違った良さのある音が決め手になりました。
さらにチタンのテールエンドがより華やかさを演出してくれているので気に入ってます。
お気に入りポイント&エピソード
HKSはサーキットやモータースポーツで得た知見から効果のある商品を販売されていると思うので、個人的にすごく信頼して使用しています。
また、チューニングと言えばHKSといったイメージも浸透しておりHKS製の製品を使用している車には惹かれます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
谷口信輝選手や織戸学選手などが開発に携わっていると思いますが、そのようなプロドライバーが全面的にプロデュースする○○モデルなどの製品はより魅力に感じるかもしれません。
また、タイムアタック車両等のプロデュースも面白いかもしれません。
次回検討中のカスタマイズ
外装、車高調、マフラーは交換したので次はタイヤ、ホイールの交換を検討中です。
さらにサーキットにも行きたいと思っているのでフルバケットシートやレーシングベルト等も装着したいと考えています。
いつかはターボ化も検討中です。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
マフラーはやはり自分の好きな音を選ぶことか特に大事だと個人的に思っているのですが、HKS製のマフラーは音だけでなく、性能も上がるのでパフォーマンス向上を目的とした交換にももってこいだと思うのでおすすめします。