HKS

OWNER'S VOICE

ホーム  >   オーナーズボイス  >   マフラーシリーズ  >   トヨタ

GRヤリスは吸排気が肝要と言われています。

お名前 らご
メーカー トヨタ
車名 GRヤリス
車両型式 GXPA16
年式  
グレード RZ high performance 1st. edition
購入した商品 → Super Turbo Muffler
購入したショップ GR Garage 東京北池袋

購入を考えたきっかけ・決め手

GRヤリス購入前からこのマフラーに変えると決めていました。ターボ車で、特に過給圧が高くなるGRヤリスは排気効率が大事であるので、排気効率が最も良いとされる本製品の発表即発注をかけ、発売後比較的早く(2021年2月)に納品・装着されました。
装着から丸4年が経ちますが、飽きずに楽しませていただいています。

お気に入りポイント&エピソード

GRヤリス用 "HKS Super Turbo Muffler" は、普段はジェントルな音ですが、フルブースト時は打って変わって猛々しく吠えます。
GRヤリスのポテンシャルもさることながら、静かさと猛々しさの二面性が際立ち、より楽しめる様になりました。

もっとこうだったらいいのになぁ~

「製品の信頼性」と「所有感の満足度向上」をお願いしたいです。
私の製品は初期ロットの溶接不良に当たり、2023年12月に補償交換となりました。
私としては、無償交換となり不満はありませんが、GRヤリスオーナーの間での評判は必ずしも良くはありません。工業製品である以上当たり外れは起こり得るところですが、高額な製品であるからこそ、ケアレスミスは防止して頂きたいところです。
また、社外マフラーはポテンシャルの他、満足度の向上、言わば自己満足を満たすモノでありますが、フジツボやA'PEXiなどに比べると『溶接の見た目が汚い』事が、デメリットとしてGRヤリスオーナーの中で認識されています。特に高額で目立つものですので、所有感を満たすものとしては、見た目にも気を付けて頂きたいと思います。

次回検討中のカスタマイズ

GRヤリスは吸排気が肝要と言われています。排気系は社外キャタライザー、マフラーと仕上げましたが、吸気系については、HKS製の純正形状のフィルターに変更するに留まっています。GRヤリス、GRカローラの吸気系については、純正が非常に出来が良く、社外エアクリーナーでは性能低下となることが多いです。性能向上が確認されている製品、イベンチュリー社製品などは高額でなかなか手が届かないところです。性能向上とコスト抑制を両立した製品を、是非開発して頂きたいと思います。

同じ商品を検討してる人へのアドバイス

Super Turbo Mufflerは、この製品だけでは音はジェントルで、集合住宅でもそれ程気にならないかと思います。社外キャタライザーと加味すると音圧の関係で少々気をつけなければならないところでありますが、私は都内の集合住宅で使用できております。車検にも音は余裕があるところであるので、気になる方は是非チャレンジして頂きたいと思います。