ダイハツ / コペン セロ / LA400
他のメーカーで起こる様な問題が無かったのでコチラに変更し
お名前 | おゆき |
---|---|
メーカー | ダイハツ |
車名 | コペン セロ |
車両型式 | LA400 |
年式 | |
---|---|
グレード | |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT |
購入したショップ | タイヤ館 |
購入を考えたきっかけ・決め手
最初は、他のメーカーを注文しましたが、やっぱり全長調整式で倒立タイプがストラットの足には安心なのと、過去にもHKS製の車高調を使用していて他のメーカーで起こる様な問題が無かったのでコチラに変更しました。
お気に入りポイント&エピソード
純正の足は、無駄に固くて粘りが感じられないので納車直ぐに交換しました。
やっぱり、倒立タイプなので、安心して使用出来ます。
減衰調整の幅も広く、街乗りから峠まで問題無く気持ち良く走る事が出来ます。
勿論、乗り心地も良いですよ。
もっとこうだったらいいのになぁ~
購入時に、バネレートを上げたサスに交換して注文しましたが、カタログ記載のサスより自由長の長いサスが組み込まれて来たので、車高を落とす事が出来ませんでした。
この辺は、カタログに記載した通りにキチンと対応して頂きたいですね。
次回検討中のカスタマイズ
取り敢えず、スピードリミッターをカットしたいので、Fコン Vプロを入れたいですね。
もう一台には、マフラーと車高調の交換を検討中ですが、やはりマフラーと車高調は信頼のHKS製を購入したいと思っています。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
ストラット形式の足には、倒立タイプが安心ですよ。