ホンダ / S660 / DBA-JW5

Kansai Serviceさんのデモカーを試乗して、コーナーを…
| お名前 | TAT |
|---|---|
| メーカー | ホンダ |
| 車名 | S660 |
| 車両型式 | DBA-JW5 |
| 年式 | 2016 |
|---|---|
| グレード | β |
| 購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT |
| 購入したショップ | スーパーオートバックス246江田店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
他メーカーの物と迷っていましたが、Kansai Serviceさんのデモカーを試乗して、コーナーをしなやかに駆け抜ける印象が良かったため、高いですがこちらに決めました。
お気に入りポイント&エピソード
ノーマルでのロールが気になってこちらの商品に替えて、ロールが減り運転し易くなりました。
高速での車線変更などでも道路をしっかり捕捉しているのが分かり安心して乗っていられます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
固さの調整が現状では下側なので、車体のしたにもぐり込んで手を伸ばして調整するため、ユーザーフレンドリーとはいい難く、上側で手軽に出来ればいいと思います。また、調整の段階も回した感触数カウントではなく目盛りのような見て分かる作りにして欲しいです。
次回検討中のカスタマイズ
Kansai Serviceさん仕様のタービンなので、HKSさんのものより出力が若干落ちます。
このため耐久性等既にHKS仕様を装着した人の様子を見ながら、HKS仕様のタービンに替えてみたいと思います。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
出来ればいろんなメーカーの物をデモカーで乗り比べてみるといいと思います。
価格抜きならHKS製って思うハズです。乗り心地はノーマルと余り変わらず、ロールが減り安定感が増すのでお勧めです。




