マツダ / RX-8 / ABA-SE3P
アッパーマウントやブラケットがゴールド、スプリングがホワイト、その他がブラックで、とてもかっこいいカラーリング!
お名前 | kkk841 |
---|---|
メーカー | マツダ |
車名 | RX-8 |
車両型式 | ABA-SE3P |
年式 | |
---|---|
グレード | タイプS |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT |
購入したショップ | エービーエムストア |
購入を考えたきっかけ・決め手
HKSさんは、とても信頼できるメーカーさんと個人的に思っております。
そのHKSさんから、MAZDA、RX-8用の車高調として、MAX Ⅳ GTがラインナップされており、購入の検討を始めました。
そのMAX Ⅳ GTとゆう製品は、
単筒式のダンパーが採用されており、純正のダンパーより性能が良い!
車高調整部分のネジなどにPNEコートが施されており、サビに強い!
ブラケットなどの素材にアルミを使用しており、バネ下重量の軽量化につながる!
減衰力30段調整機構で、街乗りから、ワインディング、サーキット走行まで楽しめる!
2年4万キロの保証付きで安心!
とゆうことで、自分にとって充分過ぎるスペックなのですが、エービーエムストアさんで、購入させて頂きました。
お気に入りポイント&エピソード
装着してしまうと、見えなくなってしまうのですが、アッパーマウントやブラケットがゴールド、スプリングがホワイト、その他がブラックで、個人的にとてもかっこいいカラーリングで、気に入っています。
現在の車高は車検が通る程度で、そんなに下げていないのですが、車高調整幅がとても広い所も気に入っております。
バネレートも、純正プラスアルファで、乗り心地も悪くはありません
もっとこうだったらいいのになぁ~
86などの車種でラインナップされている、MAX Ⅳ SPの設定が、MAZDA、RX-8にも、あれば尚良かったです!自分はサーキット走行もたまにするので、ワインディングからサーキット走行まで楽しめるMAX Ⅳ SPの設定が、個人的には、あればなぁ?と思いました。
MAX Ⅳ GTのRX-8のフロントの車高調の減衰力調整ダイヤルには、どちらに回せば、ハードになる、ソフトになる、が記載されて、いないので、取説を見て、覚える必要がありました。ダイヤルにステッカーを貼るなどの、付属品があれば、なおGOODでした!
次回検討中のカスタマイズ
HKSさんから、リリースされている、スポーツ触媒も検討中です!
吸気系はHKSさんの、レーシングサクションリローデッドを装着済みですので、排気系も前向きに検討中です!
また、他社メーカーさんにはなりますが、サーキットをもっと走行したいので、機械式のLSDも検討中です。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
上記のように、自分勝手に語ってしまいましたが、とりあえずとても良い製品です!
買って良かったです!
かっこいいです!車高調がww
車がかっこよくなります!
運転が楽しくなります!
車高調もあまり安い買い物ではないと思うので、充分に検討してもらい、楽しいカーライフを!!