ニッサン / セレナ / C25
弟が20系アルファードに導入していたのを同乗してフィーリングを知っていたのも購入の決め手
お名前 | あうてち |
---|---|
メーカー | ニッサン |
車名 | セレナ |
車両型式 | C25 |
年式 | |
---|---|
グレード | ライダーS |
購入した商品 | → HIPERMAX S-style L |
購入したショップ | クラフト相模原店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
走行距離が10万キロを超え、足回りリフレッシュを考えていた。
クラフト相模原にて相談したところ、乗り心地も悪くない上、セッティング幅もソコソコ広いと聞きアルミホイールと同時に購入しました。
また自分の弟が20系アルファードに導入していたのを同乗してフィーリングを知っていたのも購入の決め手かも知れません。
お気に入りポイント&エピソード
車高調は硬いイメージあったのが、かなりソフトなので正直ビックリ。
減衰も30段階あるので、街乗り仕様や高速仕様と細かくセッティング変更してます。
購入してから2年以上経ちますが、未だにショックのヘタリやオイル漏れなど見受けられません。
かなり耐久性あるようです。
もっとこうだったらいいのになぁ~
リアのショックの減衰を内装を付けたまま(穴は開ける必要)でも変更出来るように長めのダイヤルが欲しかった。
他メーカーに比べ高い割には付属のアジャスターレンチは貧弱。
爪が欠けやすいようです。どうせなら補修用レンチを入れて欲しかった。(ちなみに補修用レンチ買いました。)
スタビリンクがノーマルのままでも構わないようだが、やはりアジャスト出来る方が更にソフトな乗り心地に出来たので専用スタビも付属させた方が良いかと?
次回検討中のカスタマイズ
そこそこ手を入れてしまったのであまりカスタマイズするところありませんが、スタビライザーあたりを変更&追加しようかと思っております。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
価格は正直高いと感じるかと思います。
でも商品の耐久性や安心感はシッカリしてるので買って損はありません。