スズキ / スイフトスポーツ / ZC32S
谷口選手、荒選手などのインプレッション動画を見たり、カタログ等での評価を読んで…
お名前 | しょう |
---|---|
メーカー | スズキ |
車名 | SWIFTsports |
車両型式 | ZC32S |
年式 | |
---|---|
グレード | |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT |
購入したショップ | タイヤガーデン白壁 |
購入を考えたきっかけ・決め手
谷口選手、荒選手などのインプレッション動画を見たり、カタログ等での評価を読んで、自分の理想とする乗り味と同じであることから購入を決意しました!また、自分の中でHKSがトップレベルであることも決め手です!
さらに、他のZC32Sオーナーが装着しているメーカーやモデルに流されず自分の理想通りの車を作り上げるためにも大事な部分だと思いましたので、その「理想」にぴったりと合いましたので購入を決めました!!
お気に入りポイント&エピソード
自慢のポイントとしては、MAX Ⅳ GT自体を装着していることです!
それによって、品のある車高とマイルドな乗り味、そして、ADVAN RGの初期モデルを履かせている部分も自慢のポイントです!このホイールを履かせている方はなかなかいないでしょう!!
さらに、トライフォースの大型リアウイングの装着、トラストのマフラーの装着、そして、ボディー、室内の綺麗さが自慢のポイントです!
楽しいエピソードとしては、この車でサーキットにGTや他のレースを観戦しに行ったり、ワインディングを走ることです!!
もっとこうだったらいいのになぁ~
僕自身、HKSのファンということもあり、ZC32S用でもっと様々なパーツを展開してほしいことが一番感じていることです!!個人的にはボディー剛性パーツや排気系(エキマニ、フロントパイプ、センターパイプ等)の展開がもっとあってほしいです!!
次回検討中のカスタマイズ
ADVAN FLEVAへタイヤを交換し走行中の快適性やハンドリングの軽快さ、グリップ向上とさらにドライビングが楽しくなるようにしていきたいです!!
さらに、バケットシートを入れてサーキットでの走行会等に積極的に参加し、ドライビングの腕をアップさせていきます!
カスタマイズしたい部分は多々ありますが、お財布と相談しながらやっていきたいです!!
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
車高を落とすとどうしても乗り心地が・・・
と思ってしまいますが、このMAX Ⅳ GTは見た目と乗り心地の両立がなされており、すごく疲れない足です!!
路面のギャップを通過した時でも追従性がとてもよくしっかりと車体を支えてくれているので安心してアクセル、ステアリング操作を行うことができます!!これと関連して、タイヤの面圧もしっかりと出ているのでコーナリング時もすごく安定しています!
車を操る楽しさを教えてくれる商品だと思います!