スズキ / スイフトスポーツ / ZC32S
インプレッション動画を見て良さが物凄く伝わってきました…
お名前 | しょう |
---|---|
メーカー | スズキ |
車名 | SWIFTsports |
車両型式 | ZC32S |
年式 | |
---|---|
グレード | |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT |
購入したショップ | タイヤガーデン白壁 |
購入を考えたきっかけ・決め手
スイフトスポーツでカスタムのやり方として他人と違うカスタムのやり方を貫きたいという思いと乗り心地、そして、走りと両立した足廻りに仕上げたいという事でMAX Ⅳ GTを選びました。 また、HKSチャンネルでの谷口選手、荒選手のインプレッション動画を見て良さが物凄く伝わってきましたので購入を決めました。
減衰力も30段調整でバネレートも硬すぎないので自分の理想の足廻りだったのも一つの要因です。
お気に入りポイント&エピソード
お気に入りのポイントとしてはMAX Ⅳ GTそのものの装着と乗り心地、意のままに操れる部分です。思う通りのステアリング操作ができますし、バンプを乗り越えた時もとても安定しており、しっかり車体を支えてくれている印象です。クルマの状態としてはボディーの綺麗さとシンプルに決めている部分です。今のクルマ全てがお気に入りです。
楽しいエピソードとしては週末にしか乗らないようにしていますが、その週末に乗る時間が楽しくてたまりません。 また自分でパーツ装置もしてますのでその部分でも楽しくてしょうがないです。
もっとこうだったらいいのになぁ~
現在でも全く言うことは無いのですが、全体的な製品ラインナップとしてスイフトスポーツ用のパーツを増やしていただきたいとは思っています。また、エアロなど外装パーツのリリースがあってもさらに面白くなるのではないかと思います。
次回検討中のカスタマイズ
今現在では吸気系をカスタマイズしたいと考えています。それに合わせてコンピューターもしっかりと現車合わせを行なって性能がしっかり発揮できるようにしていきたいと考えています。 また、ボディー剛性を上げることも考えています。特に足廻りの剛性を上げていきたいです。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
非常に良い足に仕上がっています。
好みによると思いますが、基本的にオールマイティーなサスペンションだと思います。
街乗りからサーキットまで幅広く使えるのでおススメです。