スズキ / スイフトスポーツ / ZC33S
最低地上高とリアフォグの絡みで30mm程のダウンでフロントキャンバー…
お名前 | ぽちき |
---|---|
メーカー | スズキ |
車名 | スイフトスポーツ |
車両型式 | ZC33S |
年式 | |
---|---|
グレード | 6ATセーフティパッケージ |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ SP |
購入したショップ | トップフューエル |
購入を考えたきっかけ・決め手
ファミリーカーですがいざという時の為に導入しました。
減衰調整も30段と幅広く設定があって街乗りでも不快感は無いですね。
家族に内緒で導入したのでバレるかと思いましたが20段戻しでも意外とバレないので良かったです。
ピロアッパーマウントの為、多少のビビリ音とロードノイズが増しましたが気になる程のレベルでは無いです。
直進安定性も増しましたので高速でも安心して運転出来ます。
ロール量に関しては標準設定の8k・5k設定ですがワインディング等では特に不満に感じた事は無いです。
セッティングにもよりますが最低地上高とリアフォグの絡みで30mm程のダウンでフロントキャンバー2.4リアキャンバー1.3です。
多少オーバーステア気味ですが乗りやすいですね。
お気に入りポイント&エピソード
ZC33S 6AT ファミリーカー仕様です。
基本ノーマル的な弄り方で羊の皮を被った狼的な車に仕上げたいです。
見た目はマフラーとホイールと牽引フック以外はノーマルですがリアウイングだけ装着予定です。
乗ってて楽しい車ですよ。
もっとこうだったらいいのになぁ~
試乗会が同乗走行のみなので試乗できたらいいのになぁと思います。
他は今のところ無いですね。
次回検討中のカスタマイズ
HKS ブローオフバルブ
SWK リアウイング
アドバンフレバ 215/45r17
Kansaiサービス フロントカーボンボンネット
イブデザイン シャークフィンアンテナSOMT限定バージョン
オイルキャッチタンク
などなど色々ありますが徐々に弄っていく予定です
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
MAX IV SPですがピロアッパーマウントの為ビビリ音は少し増えます。
騒音に敏感な方は避けた方が良いと思います。
純正コンチネンタルタイヤでも乗れない事は無いですがスポーツタイヤもしくはハイグリップタイヤの方が良いと思います。
馬鹿踏みした時に全然くいませんのでご注意下さい。
走りに関してはロールも少なく満足していますが個人的な主観の為、イベントの試乗会で乗って体感した方が良いです。