トヨタ / 86 / ZN6
次のカスタムはボンネットをカーボンにして軽量化するか、LSDを…
お名前 | popn9 |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | 86 |
車両型式 | ZN6 |
年式 | |
---|---|
グレード | 14R |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT 20 SPEC |
購入したショップ | クレールオンラインショップ |
購入を考えたきっかけ・決め手
よくサスを入れると乗り心地が悪くなるということで購入を渋ってました。
サーキット走行でロールするなーとは思いつつ、街乗りがメインなので中々決心がつかなかったところ、このサスに出会いました。
価格もリーズナブルで街乗りメインに適したサスで、まさに探していたものに巡り会えたという感じです。
その後、実際に装着されている車に横乗りさせていただいて、購入を決めました。
お気に入りポイント&エピソード
ボンネットを開けた時や、ホイールの隙間から除いて見えるワンポイント感が好きです。
減衰力の調整幅が広いので、次回サーキット走行の際に少しずつ変えて走るのが楽しみです。
街乗りでの乗り心地に関しては文句なしの一言です。
もっとこうだったらいいのになぁ~
HKSさんだけに限った話ではないのですが、基本的にサスのカラーって一色しかないのが物足りないです。
あまり見えない部分ではあるのですが、同じサスでも車に合わせてカラーを選べると、よりワンポイント感を出せてなお嬉しいです。
次回検討中のカスタマイズ
次のカスタムはボンネットをカーボンにして軽量化するか、LSDを入れるかで悩んでます。
どうしても街乗りメインだと、見た目重視もあってカーボンボンネットを入れたくなるんですが、サーキットでのドリフトのしやすさを考えると、やはりLSDは入れたいかなと。悩み所です。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
サスペンションというアイテムに対する認識が変わると思います。
サスを入れると乗り心地が悪いっていうのは、昔の話なんだなと思えると思います。初めて付けるサスとしてもオススメでし、何より街乗りがメインの人に特にオススメしたいサスです。