トヨタ / 86 / ZN6
本パーツはおかわり装着です(*^-^*)
お名前 | 【スラタク】 /TAKU/ |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | 86 |
車両型式 | ZN6 |
年式 | |
---|---|
グレード | Gt |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ SP |
購入したショップ | GR GARAGE |
購入を考えたきっかけ・決め手
本パーツはおかわり装着です(*^-^*)
長年(8年)使っていたMAX Ⅳ SPに対してオーバーホールするかどうか悩んでいましたが、行きつけのGR GARAGEさんのとの相談の中で 「気に入っているパーツなので この際 一新しよう!」ということで同タイプの新品を導入することを決定しました。
たまたま イベントで店舗に来られていたHKSさんの担当者さんにもお会いできたのが良かったです(;・∀・)
お気に入りポイント&エピソード
旋回時のロールが抑えられていること
ワインディング走行時のふらつきが無いこと
サーキット走行時の安定感と応答性が良いこと
ゴツゴツしすぎない乗り心地であること
減衰調整幅により場面に応じた好みのセッティングが可能であること
極端なシャコタンにならず、走りのローダウン設定が可能となったこと
もっとこうだったらいいのになぁ~
フロントのスタビライザーリングのブーツが熱に弱いようで過去2回交換しました。
メーカーさんとしてもアフターパーツのラインナップに加えているようなのですが、できれば熱に強い部品のリリースをお願いしたいです。
次回検討中のカスタマイズ
軽量化(特に腰下の)を考えております。
軽いマフラーのハイパワースペックLⅡに興味があります。
それに合わせて、エキゾーストマニホールドも交換すると加速レスポンスに一役買ってくれそうですね。
あとは 長年乗っているので、ミッションやドライブシャフト等駆動系のリフレッシュを・・・と思っております(;・∀・)
GR86に乗り換えたら"R"一択かな
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
乗り心地やハンドリングを変えたいという人
ワインディングをストレスなく走りキメたい人
ジムカーナやサーキット走行を視野に入れている人
多少の車高ダウンでも安定した走行性が欲しい人
信頼性のおける車高調導入を考えている人
にはおススメしたく思います(#^.^#)