トヨタ / ヴェルファイア
お父さんには程よい落ち具合で決まったスタイルに。子供たちには犠牲にならない乗り心地で…
お名前 | さとす |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | ヴェルファイア |
車両型式 |
年式 | |
---|---|
グレード | 3.5ZAG |
購入した商品 | → HIPERMAX S-style L |
購入したショップ | スーパーオートバックス |
購入を考えたきっかけ・決め手
ステップワゴンRKの時からHKSのスタイルLを付けてました。
ステップワゴンの時は純正とほとんど変わらない乗り心地でめちゃくちゃ満足でした。
今回ヴェルファイアに乗り換えした際は純正ショックのフワフワさに衝撃を受けました。
そこで車高調取付する事になったのですが色々な方にお話伺ってもスタイルLはめちゃくちゃ乗り心地良いよ~。と色んな方からアドバイスを受けました。
私自身も前車ステップワゴンはスタイルLをつけててとても満足してたので迷わずにスタイルLにしました。
車高調に変えてからは純正ショックのフワフワ感は無くなりようやく普通の車になりましたw。
他社の車高調つけてる方の車を乗せて頂いてもスタイルLはやっぱ乗り心地いいなぁ。と感じます。
次乗り換えしてもHKSの車高調にしたいと思います。
お気に入りポイント&エピソード
お気に入りのポイントは足回りです!
我が家は3人の娘がいるのですが、週末はよくドライブに行きます。
子供たちもヴェルファイアをかなり気に入っていて週末出かけるのが楽しいみたいです(≧∇≦)。
程よい落ち具合と乗り心地を両立したスタイルなので私と子供は毎週出かけるのを楽しみにしてます!
もっとこうだったらいいのになぁ~
特にないのですが、強いて言うなら2点あります。
1.車高調購入時についている車高調レンチがしょぼすぎます。
何度か調整しているうちになめてしまうの別売りのレンチを購入しました。
2.よく他社で発売している減衰の自動調整機能などあれば購入するかもしれません。
次回検討中のカスタマイズ
現在はフロントとリアはノブレッセさんのエアロをつけてます。
サイドは純正のままなので、最近流行っているサイドフラップを付けたいなぁと思ってます。
サイドフラップを取付することでもう少しまとまり感がでるんでは無いかなぁと思ってます。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
車高調を迷ってる方なら間違いなくHKSさんのスタイルLをオススメします。
特にファミリーにはもってこいの車高調です。
お父さんには程よい落ち具合で決まったスタイルに。
子供たちには犠牲にならない乗り心地でドライブも苦になりません。
他社からも色々と車高調出てますが私は間違いなくHKSさんをオススメします!!