トヨタ / VOXY80 / ZZR80W-VLJBXB

『3列目の座席に乗った人も乗り心地良く感じてもらえる』とスタッフさんの一言が決め手です(笑)
お名前 | さすらいの狼 |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | VOXY80 |
車両型式 | ZRR80W-VLJBXB |
年式 | |
---|---|
グレード | G's |
購入した商品 | → HIPERMAX S-style L |
購入したショップ | スーパーオートバックス大和八木店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
純正の車高では見た目が満足出来ず、車高調で満足いく車高が調整できる事、車高を下げても乗り心地も損ないたくない事を考えた上で販売店のスタッフさんに相談したところ、HKSの車高調を薦めてくれました。
『乗車人数がフルの時に3列目の座席に乗った人も乗り心地良く感じてもらえる』とスタッフさんの一言が決め手です(笑)
お気に入りポイント&エピソード
当時、購入店からHKSさんへ問い合わせしてもらいましたが80G'sには装着例がない状態だったので装着して乗り味が悪くなったらどうしよう?と思いましたが今となっては思い切って購入して良かったと思います。
減衰力は、真ん中にしてますが純正より硬いですがハンドリングもブレもなく凄く安定した気がします。
車高は、車検が通る高さにしています。
もっとこうだったらいいのになぁ~
価格がやはり高額なのがネックですね。
品質、材質、耐久性どれをみてもトップクラスですが他の方に薦めようとしても思い切らないとなかなか手が出ない商品だと思います。
でも私はお薦めしますね(笑)
次回検討中のカスタマイズ
次はマフラーを換えたいなと考えています。
音は純正の音で満足しているので音はうるさくならず、見た目重視して4本出しマフラーでテールピースがチタンカラーなスポーティなマフラーにしたいと思っています。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
装着して乗ってみて初めて良さが感じる商品ですし高額なのでなかなか購入を躊躇しがちだと思いますが、下げ幅、乗り心地、耐久性拘りたい方にはお薦めします。