ニッサン / スカイラインGTR / E-BNR32

とにかく低速トルクがすごい2500回転あたりから一気に噴けけあがります。
お名前 | たぬきR32 |
---|---|
メーカー | ニッサン |
車名 | スカイラインGTR |
車両型式 | E-BNR32 |
年式 | |
---|---|
グレード | Vスペック |
購入した商品 | → GT III SS SPORTS TURBINE KIT |
購入したショップ | 平野タイヤ商会 |
購入を考えたきっかけ・決め手
やはり最新のタービンでサージングもほとんどなく手軽に高出力を狙える。ちなみに自分の場合は460馬力トルク57kg。インタークーラー、ラジエター、オイルポンプ、ヘッドガスケット、エンジンはノーマルです。Vカム使用とその他R35流用です。ミッションSS690クラッチはニスモカッパーツインプレート街乗り。
お気に入りポイント&エピソード
今、自分の32gtrは年間1200Kmくらいの走行でただいま走行距離は40000Kmです。保存状態完璧です。日曜日に乗るくらいですかね
低速中速高速と素晴らしいです。Vcamシステム装着が効きましたね。ノーマル時代とは別物になりました。
オイルポンプ、インタークラー、ヘッドガスケット、ラジェター替ええれば500PSは固いですよとショップのオーナーさんに言われたけど、すこしノーマル部分を残したいので現在に至りました。
もっとこうだったらいいのになぁ~
今度ニスモ会社で32gtrの部品を販売してゆくことが決まったようで安心しましたが、ニスモ製品は値段が高いですからね喜んでばかりいられないのが実情ですね。HKSさんもニスモに足りない分を補ってもらえればうれしいですね。
次回検討中のカスタマイズ
まずは足回りから手をかけていきましょう。なにせ古い車ですから走行距離が少ない車でもすぐに、カタコトとあちらこちらから音がしてきます。
私も20000Km強でこの車を買ったが半年もたたないうちに音が聞こえてきました。長く乗るためには、後は錆対策が大切になります。それから少しずつチューニングへ行くといいと思います。結構かかりますよ、お金と労力。
ま かけた分この車は期待に応えてくれます。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
このタービンGTIII SSはやはりVcamシステムといっしょに装着することによりいい効果が出るみたいですね。
とにかく低速トルクがすごい2500回転あたりから一気に噴けけあがります。
ノーマルでは3500回転越えから、よいしっよて感じですよね。