PRODUCT製品案内

【スーパーSQV】
HKS SUPER SQV(シーケンシャルブローオフバルブ)は独自のシーケンシャル・バルブ構造を採用、差圧式制御システムにより、低過給域から高過給域の幅広い作動領域の圧力制御を繊細に実現しました。また、リリーフレス作動方式により圧力に対し安定した作動を確保し、新次元であらゆるターボ車をサポートします。
- 1. 高品質アルミダイキャストボディ
- アルミダイキャストボディ+シルバー塗装を採用。エンジンルーム内での圧倒的な存在感と耐久性を併せ持っています。
- 2. 高剛性メタルダイキャストバルブ
- セカンダリーバルブメイン部にメタルダイキャスト製パーツを採用。確実な作動に加え、美的要素の面でも進化しました。
- 3. トリプルフィンが奏でるスーパーサウンド
- ファンネル中央にセットされたトリプルフィンが高周波で大音量のサウンドをプロデュース。キレのある大迫力のブローオフサウンドを奏でます。また、サウンドチューニング用オプションパーツとしてスペシャルフィンをラインアップしています。

- 1. リリーフレスタイプのバルブ作動
- 従来のプッシュタイプのバルブより作動が正確、そして幅広い過給領域を実現。
- 2. プライマリーバルブ(小さい)
- アクセルを戻すとプライマリーバルブが瞬時に開き、タービンの吹き返しをすばやく抑えます。
- 3. セカンダリーバルブ(大きい)
- プライマリーバルブとこのバルブから構成されるデュアルバルブ構造のシーケンシャル方式のため、低過給圧から高過給圧の幅広い作動領域をリリーフせず最適なブローオフ効果を発揮します。

デュアルバルブ構造・シーケンシャル方式
低過給圧時にはプライマリ-バルブ、高過給圧になればセカンダリーバルブも開くデュアルバルブ構造のシーケンシャル方式のため、レスポンス良くリニアに反応し、幅広い領域で最適なブローオフ効果を発揮します。
-
アクセルON時
バルブ閉C室にチャンバー圧がかかるため、プライマリーバルブ・セカンダリーバルブともに閉力が生じます。過給圧が高ければ高いほど、バルブにかかる閉力は大きくなりリリーフを防止します。
-
アクセルOFF時
プライマリーバルブ開B室に初期の差圧(開力)が生じ、プライマリーバルブが開き、セカンダリーバルブを抜けて1次放出が始まります。
-
アクセルOFF時
セカンダリーバルブ開B室の差圧(開力)が最大となり、プライマリーバルブがセカンダリーバルブを引っ張って2次放出が行なわれます。
ノーマル車からチューニング車までワイドレンジに対応したリリーフレスタイプの作動方式
従来タイプのバルブ作動方式ではスプリングのセット荷重を車両の仕様によって調整する必要があります。この作動方式では、高過給圧をかける車両の場合、セット荷重が弱いと高過給圧時に過給圧がリリーフして設定過給圧になりません。またセット荷重が強いと、高過給圧時のリリーフは防止できますが、低過給圧時に作動しなくなります。
しかし、SUPER SQVは車両の仕様に左右されないリリーフレスタイプの作動方式になっていますので、低過給圧時から高過給圧時まで安定した作動が確保できます。

スーパーSQV4車種別キット

設定車種にあわせて、SQVを取り付ける周辺部品を標準添付しています。
このキットで手軽にSQV4を装着することが可能です。
リターン用ニップルを標準でセット
トリプルフィンと交換式のリターン用ニップルを車種別キットに標準添付しました。(汎用本体セットには付属しません。)
このサクションリターンニップルを用いることで、戻し用配管を加工・制作することで、サクションリターンすることも可能です。
(一部車種にはサクションリターンキットを標準添付しています)
別売で車種別サクションリターンキット(ブローオフパーツ)もご用意しています。
スーパーSQV4汎用本体キット

SQV本体と付属品のキットになります。
SQV本体の付替に最適なキット構成となります。
新規に取り付ける場合は、車両側にSQVの加工が必要となります。
スーパーSQ4V本体キット構成:
SQV本体、Oリング、Cリング、スリーウェイ φ6×φ4×φ6、スリーウェイ φ4×φ4×φ4、エアフィルター、タイラップ
【スーパーSQV IV ブラックエディション】

【特長】
- 独自のシーケンシャル・バルブ構造やリリーフレス作動方式により安定した作動を確保するスーパーSQV IVの特別色仕様です。
- ボディ本体とアッパー部分には半ツヤの黒塗装、ファンネル部には結晶黒塗装を施し上質かつ落ち着いたビジュアルに仕上げました。
※汎用タイプですので車両取付の際には別途SQVフランジ、作動用ホースなどが必要です。


RECOMMEND ITEM
おすすめアイテム