ホンダ / シビック / FD2
私の使用環境(普段乗り・通勤・峠)と合っていたのが1番のお気に入りポイントです。
お名前 | minorun |
---|---|
メーカー | ホンダ |
車名 | シビック |
車両型式 | FD2 |
年式 | |
---|---|
グレード | Type R |
購入した商品 | → HIPERMAX S |
購入したショップ | ㈱フジ・コーポレーション |
購入を考えたきっかけ・決め手
純正のスポーツサスペンションを使用していましたが、ショックアブソーバが抜けたのをきっかけに車高調にしようと思いました。
色々物色しましたが、第一候補は最初からHKSと決めていましたので、最新のMAX-Sにしました。
お気に入りポイント&エピソード
まず、私の使用環境(普段乗り・通勤・峠)と合っていたのが1番のお気に入りポイントです。
サス本体の造り、材質も非常に良いと思います(融雪剤を撒かれる地域なので、錆に強い材質は有り難いです)乗り心地がに関しては普段は15段ですが、非常に良いです(高齢の母を乗せる機会が多いのですが、不満は出ません)
もっとこうだったらいいのになぁ~
バネレートの変更、色の変更が出来れば尚更良いと思います。フロントの減衰調整もリア同様にボンネット内から出来ると良いと思います。
MAX-Rもラインナップに加えて欲しいと思います。
次回検討中のカスタマイズ
15年、25万㌔の車なので、メンテナンスが中心になると思いますが、ホイールは替えたいと思っています。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
私達の年代は、車高調=乗り心地が悪い・足廻りから異音がして当たり前と思っていると思いますが、全然違います。かと言って、スポーツ走行も十分楽しめますのでお薦めのサスペンションです。