スバル / BRZ / ZD8
純正の足回りで数千キロ走り…
お名前 | NAが好き |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | BRZ |
車両型式 | ZD8 |
年式 | |
---|---|
グレード | S |
購入した商品 | → HIPERMAX S |
購入したショップ | オリジナルランデュース |
購入を考えたきっかけ・決め手
純正の足回りで数千キロ走り、下記が気になりました。
・揺れたあとのフワフワ感が収まらない
・タイヤの接地感が希薄
上記を改善するべくショップさんと相談し、HKS車高調ハイパーマックスSを装着しました。
お気に入りポイント&エピソード
ダンパーの効き方が純正とは全くの別次元で、ギャップを拾っても収まりが早く常に安定した姿勢を保てる。
減衰力は最弱から最強まで試した結果、最強から7段戻しで使用中ですが、不快なゴツゴツ感を感じることもなく、しっかりしっとり、おそらくフリクションロスの少なさが効いてるのだと思います。
これをつけてから、ワインディングがより一層楽しいものとなりました。
また、フロントタイヤの接地感についても、かなり向上しましたが、まだ、キャンバー調整等,向上する要素も残っているため、今後、煮詰めていこうと思ってます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
まだ純正タイヤということもあり、走りの面では特に不満は感じてません。
ただ、衰力の段数が目視で数値が確認できたほうが便利だろうなとは思います。(現状はクリック数を数えて把握)
次回検討中のカスタマイズ
やはりスポーツカーらしいフィーリングを得たいので、吸排気系を交換したいです。
特に自分の場合、音に関するこだわりがあるのですが、騒音規制に関係しない吸気系で、大きめの吸気音かつ熱の影響を受けないものがあればいいなと思ってます。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
私のように、タイヤの接地感の希薄さやフワフワ感を解消したい、乗り心地よりも走り心地を優先したいかたには、是非おすすめします!