HKS

OWNER'S VOICE

今度はRにしたので…

お名前 きよGRB
メーカー スバル
車名 インプレッサWRX STI
車両型式 GRB
年式  
グレード
購入した商品 → HIPERMAX R
購入したショップ オートバックス

購入を考えたきっかけ・決め手

HIPERMAX IV GTからの買い替えです。今度はRにしたので今度は前後ピロアッパーになりました。
今まで付けていたHIPERMAX IV GT(ゴムアッパー仕様)は、レートアップしてフロント10kgf/mm、リア8kgf/mm(前後共2 kgf/mmアップ)でした。
Rはフロント12kgf/mm、リア10kgf/mmなので、さらにバネレートが高いはずなのに街乗りではRの方がしなやかで、突き上げも無く、乗り心地が良いです。
まだメーカー推奨値の車高に減衰力も前後ど真ん中のままですが、少なくとも現状では嫌な硬さは一切感じません。
一方、スポーツ走行。
ホームコースの峠道をちょっとだけ試走してみましたが、めっちゃ踏んでいける!
サーキットでも印象は同じで、実際にタイムアップも実現しました。
これはめっちゃ良い足なのかもしれない(〃ω〃)

お気に入りポイント&エピソード

純正のスタイルは崩さずに弄っています。
サーキットのタイムよりも乗ったときの気持ち良さを最重視しています。
いつの間にか、足回り、吸排気から消耗品までHKSのパーツだらけになりました(笑)

もっとこうだったらいいのになぁ~

リアダンパーのブラケットロックナットのレンチを掛ける部分が小さくて舐めやすい。また車高調レンチも片掛けじゃなくて挟めるタイプのものも選べるようにして欲しいです。別売りでも良いので…。

次回検討中のカスタマイズ

そろそろ交換時期なのでクラッチを交換したいです。
年式、走行距離的にも維持り中心になってきました。

同じ商品を検討してる人へのアドバイス

街乗りしかしない方はSの方が良いと思いますが、少しでもスポーツ走行するのならRをオススメします!
街乗りも結構乗り心地良いですよ!