スバル / レヴォーグ / VM4-A

純正の乗り心地に、同じように不満を持つ友人に試乗してもらうと…
お名前 | まさひろ |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | レヴォーグ |
車両型式 | VM4 |
年式 | |
---|---|
グレード | 1.6GT-S |
購入した商品 | → HIPERMAX Ⅳ GT spec-A |
購入したショップ | CLEIB |
購入を考えたきっかけ・決め手
数ある中からHKS製ハイパーマックスIV GT specAを選んだ理由は、レヴォーグというクルマのキャラクターにマッチした製品だろうと思い購入しました。
また生まれて初めて買ったマフラーがHKS製だった思い出もきっかけの1つですね!
お気に入りポイント&エピソード
装着後すぐに感じた事は、車高調らしからぬ『しなやかさ』
純正よりも更に1歩先の質の良い乗り心地は、自分が求めていた乗り心地。
特にリア周りの安定性と信頼感が増して乗りやすくなったと感じました。
コーナリング中も若干のロールから奥でしっかり踏ん張る感じで落ち着いて車を操作することが出来るようになりました。
純正の乗り心地に、同じように不満を持つ友人に試乗してもらうと、即同じspecAを注文してしまいました(笑)
もっとこうだったらいいのになぁ~
車高調を装着すると、どうしてもスタビリンクなどに無理がかかるようなので調整式のスタビリンク(強度、耐久性のある)補助的なパーツなどあればいいんじゃないかなと思います。
次回検討中のカスタマイズ
レヴォーグの1.6は速さを求めるクルマではないと思うので、足廻りやブレーキ廻りを自分好みに変えていければと思います。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
価格的に安いとは言えませんが、このspecAはレヴォーグにマッチした製品と思います。
GTよりも長いストロークのおかげでしなやかな乗り心地、自分好みに出来る減衰調整に通勤からワインディングまで幅広い用途にしっかりと応えてくれる車高調ですね!
もし身近に装着されてる方や、デモカーが来る事があるなら、一度乗って感じてもらえればと思います。