スバル / WRX S4 / VAG
SNSのフォロワーさんがHKSさんのHIPERMAXシリーズを導入されていて、
お名前 | どるしあ |
---|---|
メーカー | スバル |
車名 | WRX S4 |
車両型式 | VAG |
年式 | |
---|---|
グレード | GT-S EyeSight |
購入した商品 | → HIPERMAX S |
購入したショップ | マッキナ |
購入を考えたきっかけ・決め手
車体購入時、既に純正のビルシュタイン足が寿命を迎えており、できる限り品質を落とさずに、しかし可能な限りコスパの良い車高調を探していました。するとSNSのフォロワーさんがHKSさんのHIPERMAXシリーズを導入されていて、絶賛していたのを見かけたのが購入のきっかけです。
決め手はやはり品質(評判)とHKSさんという確かな安心感です。とは言え安い買い物ではないので、躊躇したのもまた事実。
しかしそこは、WRXと言えばHKSと言っても過言ではないほど数多くのWRXユーザーに愛されているメーカーであるHKSさんならば安心して購入できると考えました。
お気に入りポイント&エピソード
今回とは関係のないポイントにはなりますが、3枚目の写真に掲載させて頂いているSTI パフォーマンスマフラーです。
これが自身初のカスタマイズで、初めてのネットオークションでの落札ということでかなり印象に残っています。
音や性能にも満足しており、大人なスポーツセダンを演出してくれる良いパーツだと感じております。
もっとこうだったらいいのになぁ~
やはり最後まで悩んだのは価格でした。他メーカーが十数万円での小売価格としている中で、中間層の20万円超えは躊躇致しました。
ただし、購入していざ乗ってみれば価格に納得のクオリティで、価格相応だなと感じております。
次回検討中のカスタマイズ
納期は未定ですが、温めている新品のホイールがあるので今から導入が楽しみです!
またSTIのスポイラー類も揃えていきたいと考えています。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
人見知りな方には難しいかもしれませんが、まずは検討している車高調を導入している友人やお知り合いのお車に搭乗させてもらうながら良いと思います。やはり百聞は一見にしかず。体験してみない事には何も始まりません。
ですが、他メーカーの車高調と乗り比べれば、納得の出来だと確信できると思います。
ぜひ、検討してみてはいかがでしょうか!