トヨタ / 86 / ZN6
ハイパーマックスSとRどっちにしようか迷いましたが…
| お名前 | まさじい |
|---|---|
| メーカー | トヨタ |
| 車名 | 86 |
| 車両型式 | ZN6 |
| 年式 | |
|---|---|
| グレード | GT |
| 購入した商品 | → HIPERMAX R |
| 購入したショップ | A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO |
購入を考えたきっかけ・決め手
ビデオオプションでのレーサーのインプレッションや、デモカーを見て自分の車にも入れてみたいと思ったのがキッカケです!
ハイパーマックスSとRどっちにしようか迷いましたが、後々サーキットを走ってみたいと思い、よりバネレートが固いrを選びました!
純正とは比べ物にならないくらい、路面に吸い付いて走るので楽しくて毎日乗っています
お気に入りポイント&エピソード
僕は現在21歳ですが、納車したのは2024年の6月です。人生で初めての愛車です。ハンドル操作が初心者の僕でも思い通りに曲がり、軽快な走りをしてくれるので毎日が充実しました。一年足らずで走行距離が3万キロ増えました。おかげでガソリン代に悩まされました。カスタムは納車されてからコツコツやってます。モデリスタのフルエアロ、ヘッド&テール社外、マフラー柿本、HKSのエアクリ、織戸さんの感度マックス、HKSの車高調、レイズのホイール、エンドレスブレーキパッドなどなどです。
もっとこうだったらいいのになぁ~
製品に関しては、他社と比較したりするほど、知識はないので書けません笑
個人的にHKSのデモカーを展示する機会などがもっと増えれば嬉しいです。また、商品を販売する場では86の場合、現行のGR86の商品しか並ばないので在庫があれば、zn6の商品も並べてもらえるとありがたいです。
次回検討中のカスタマイズ
エキマニを純正からHKSさんのものに変えたいです。ゆくゆくはスーパーチャージャーキットも組んでみたいです。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
86の場合は、純正の足が頼りがいがありません。
HKSさんの足をつけるだけでも走りがかなり変わります。また、見た目的にも車高が落ちてキャンバーもある程度変えれるのでカッコよくなります。
減衰調整も自分が良いと思える減衰にできるので楽しいです。今自分は減衰1番硬くしているのですが、かなり跳ねるので、腰痛持ちの方は気をつけてください







