トヨタ / GRヤリス / 4BA-GXPA16

街乗り9のサーキット1なら…
お名前 | コウ ウラキ |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | GRヤリス |
車両型式 | 4BA-GXPA16 |
年式 | |
---|---|
グレード | RZハイパフォーマンス |
購入した商品 | → HIPERMAX S |
購入したショップ | HKSテクニカルファクトリー札幌店 |
購入を考えたきっかけ・決め手
街乗り9のサーキット1ならこの足で十分と信頼できるHKSのスタッフに勧められたから。
GRヤリスの場合SとSPの二者択一でSPは価格も高く街乗りメインの自分では持て余してしまうし同乗者からクレームがきそうなのでここは迷わずSで。
お気に入りポイント&エピソード
実際装着してみると、これが車高調かと疑うほど乗り心地が良く、かえってノーマルより街乗りは良いかも。
ひと昔前のご飯食べた後すぐ運転するともどしそうになるゴツゴツ感は全くないです。
この足なら周りの人にもぜひともお勧めしたいです。
もっとこうだったらいいのになぁ~
減衰力の調整をショックの頭の部分に付けてほしい。
ジャッキアップしてとかハンドル切って手を潜り込ましてとかの調整はめんどくさいし手も汚れるから嫌いです。
テインのフレックスだったかのモーターまではいらないけど。
次回検討中のカスタマイズ
GRヤリスのコンピューターをFコンISで制御できるようになったら、来年、マフラー変えてエアークリーナー変えてスピードリミッターをキットカットして、再来年、キャンペーンやってくれればタービンキット交換で400馬力の大人の玩具に。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
一般道を走らないサーキット専用車でないなら迷わずハイパーマックスS一択で間違いなし。