トヨタ / プリウスα / DAA-ZVW41W

とあるカスタムのイベントに行って話を聞きました。
お名前 | Tomo |
---|---|
メーカー | トヨタ |
車名 | プリウスα |
車両型式 | DAA-ZVW41W |
年式 | |
---|---|
グレード | GR sport |
購入した商品 | → HIPERMAX S |
購入したショップ |
購入を考えたきっかけ・決め手
ホイールを変えてからしばらく乗っていましたが、やはりホイールを変えると車高が気になりました。
そこでいろいろなメーカーの車高調を調べて検討しているときに、とあるカスタムのイベントに行って話を聞きました。
購入前に気になっていた車高調の特徴を詳しく聞いていると、HKSの車高調の特徴が自分の使用に合っていると思い購入を決めました。
その時にちょうどハイパーマックスSがもうすぐ発売される事も聞いたので、この機会を逃すわけはいかないと、購入を決めました。
お気に入りポイント&エピソード
まだまだ車高調をつけてから期間が短いですが、思っていたより硬すぎずな感じで大変満足です。
GRsportのブレーキキャリパーが白いのでバネの白と合っていると思います。
肝心の乗り心地ですが、減衰調整20段と硬めの調整にしていますが不快な感じはありません。
広告どうりの”乗り心地”がすごく合っていると思います。路面からの入力をしっかり抑えてる感じが伝わってきます。
ワインディングではタイヤをグリップさせてカーブを曲がるときに、バネの踏ん張りを感じられるので少しスピードが出ていても曲がりきれます。
もっとこうだったらいいのになぁ~
構造の為に仕方ないと思いますが、減衰調整のダイアルの設定値が分かりにくいです。
特にフロントは下から調整するのですこし面倒に感じます。他のメーカーの車高調もよく似た調整方法なので、仕方ないと思いますが....
次回検討中のカスタマイズ
これまでホイールと車高調を変えて、思っているような車になってドライブがとても楽しくて満足しています。
今のところカスタムは落ち着きましたが、またいいものがあればカスタムするつもりです。
純正の見た目は崩したくないのでいろいろな商品を調べて検討します。街乗りでハンドリングが楽しくなるようなパーツがいいと思います。
同じ商品を検討してる人へのアドバイス
広告どうりの”乗り心地”がとても良くて、同乗者も不快になりにくいと思います。
嫌な突き上げを上手に抑えて車の姿勢を安定させてくれるので、ミニバンは特に付けたいパーツではないかと思います。
どの速度域でも車がぶれにくくて安心して運転に集中できるようになると思います。
ミニバン・SUVで家族や友達を乗せてワインディングなどを安心して走りたいならこれで決まりじゃないでしょうか。