GT III RS タービン

昨今の高効率エンジン向け最新ターボ技術を投入したMHI社製CHRAと、永年のチューニングターボ開発により培われたノウハウを余すことなく注入したHKS製オリジナルハウジングとの組み合わせにより生まれた「GTIIIタービン」
GTIII-RSタービンの特徴は、低空気流用域でもサージング(配管内で圧縮された吸入空気が振動したり逆流する現象)を発生させることなく、安定した過給圧が確保できる。
また、軸受にはメタルタイプを採用し、設計の最適化によりボールベアリングタイプに匹敵する高レスポンスを実現しました。
FUEL UPGRADE KIT EJ20 650㏄

GTIII-RSタービン換装により、吸入空気量が大幅に増える事により、燃料系も強化します。VAB用に用意した新規インジェクターは現行世代。
無効噴射時間が短縮されており、ご支持いただいていた従来品に対しても、より緻密な制御を可能としています。
また、全数噴射試験を行い、性能がより近いものを1台分セットにすることで気筒間のバラつきを防止しています。
【 性能 】
※燃圧とインジェクター噴射量の関係(呼称噴射量を基準とした計算値です)
燃圧 (kPa) |
250 | 300 | 350 | 400 |
---|---|---|---|---|
噴射量 (ml/min) |
595 | 650 | 700 | 750 |
※駆動電圧とインジェクター無効噴射時間の関係(300kPa時)
電圧 (V) |
8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
---|---|---|---|---|---|
無効噴射時間(μ sec) | 2290 | 1560 | 1150 | 900 | 730 |

これに組み合わせた燃料ポンプは、純正の燃料ポンプケースにムリなく収まる寸法を選択。燃料ポンプを確実に固定できますので安心してご使用いただけます。
この結果、FUEL UPGRADE KIT EJ20 650㏄に変更する事により、アイドリングから高過給時のレブリミットまで安定した燃料供給を可能としています。
【 性能 】
※燃圧とポンプ吐出量の関係(吐出量を保証するものではありません)
燃圧 (kPa) |
300 | 350 | 400 | 450 | 500 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
吐出量
(L/h) |
12(V) |
210 | 195 | 180 | 165 | 150 |
14(V) | 260 | 245 | 230 | 215 | 200 |
GTIII-RSタービン交換用BBiチューン専用データ
GTIII-RSタービン+FUEL UPGRADE KITに合わせて最適化した、フラッシュエディタ用のデータです。
オートバックスグループと共同開発し、SUBARU FAIRを開催しているFlash Editor パワーライター店にてインストール可能です。
燃料及び点火時期マッピングにてエンジン出力向上とエンジン保護のバランスを構築する為に、GTIII-RS+FUEL UPGRADE KITに合わせたセッティングが必須となります。
現車合わせのエンジン制御セッティングを行う事で、高出力化を達成しつつ、BBiチューンのテーマである
「安心・安全」でリスクを最大限に抑え、STEP5による最高のパフォーマンス向上が狙えます。